ブログブログ
セミナー5B、行ってきました!
クラニオセイクラルバイオダイナミクス、セミナー5B、もうかなり後半の部分になってきました。
およそ1週間ぶりに帰ってきて、実は自宅の部屋の感覚も、目の見え方も、変わっている自分がいます。
なんともいえない不思議な感覚で、自転車で通勤する際も、周囲をとても気にして走行することが必要でした。
ふだん、こんなに注意しながら乗っているのかな・・・と感じるくらい。
実は今回のセミナーのテーマはロングタイド。
これまで扱ってきた、肉体やその外側の世界から、もっと大きな世界を知覚することを学びました。
生き物を動かす(生かす)大いなる力、というと、なにかスピリチュアルな怪しい?感じがするかもしれませんが、量子力学や量子物理学の分野ですでに解明されている内容のようです。
命の始まりやそれらを命たらしめる力とでも言うのでしょうか。
とにかく、単なる妄想ではなく、たしかにこの手で、全身で知覚できるということは、存在している、確かにある、ということなのだと思います。
クライアントとして知覚や体感がなければ、怪しく感じるかもしれませんが、始まりはなんか違う、気のせいかもしれないけど何か感じた、そんな感じです。
脈拍ほど強くない、内側から立ち上ってくる感覚はおそらく初体験のようなものでしょう。
今回、私もロングタイドの世界は初めのうちは????という感じでしたが、日を追うごとに、もしかしてこれ?
確かに明るくなる、遠くからやってくる、ゆっくりで規則的・・・。
そしてその後の身体の感覚は最初に書いた通りです。
ロングタイドは体の歴史に関係なく、たんたんとやってきます。
そしてまるごと包んで癒しや治癒を起こします。
肩が痛い、たとえば右肩が痛いです という主訴に対して、
もちろん、その場所が原因のこともありますが、他の場所、例えば腰や足が原因の可能性を視野に入れて施術を行っていますが、クラニオにおいては、その概念も不要となり、
なぜなら丸ごとゆだねることでそのカラダにとって必要なことは必ず起こるので、右や左などこちらが意図する必要はないのです。
ただ、クライアントのほうが、「そこを施術してもらうこと」「それによってよくなる」と無意識でも思い込んでいる方にはこのクラニオの良さや概念は理解できないかもしれません。
そしてそれによっておこる状態がいわゆる、だるいとか重い感じ、しびれた感じなど、これまでの経験上不快だったものに対してはそれをプロセスとして受け入れる余裕が持てないことがあります。
当然の感覚ですが、知らない世界を受け入れる、ゆだねるとは案外難しいものです。
押したり揉んだり、なにもしていないこのセラピーにおいて、何か問題が起こる可能性があるでしょうか?
あるとしたら、私は人々を病気にさせる、痛みを生じさせる、サイコパスでしょうか?
悪の化身ですね(笑)あいにくそんな力は持ち合わせていません。
自分の身体は自分で良くなろうとしている、
必ず健康に向かっている、そのことをぜひ知っておいていただき、なんか、よくなるんだな、
そのくらいの気軽な感じでゆだねてもらうのが一番効果的だと思います。
知覚できても、できなくても。
そうやって回数を重ねているうちに、遠くからやってきますよ。サンタクロースのように(笑)
そして、私がセラピーでしていることは、その大きな力とあなたのからだの架け橋の役目です。
そしていよいよ卒業に向けてファイナルプロジェクト(卒業研究)の概要が一部発表されました。
テーマはまだ思案中ですが、トレーニング生のうちに、たくさんの練習を積みたいと思い、
また、このクラニオの世界を多くに方に知っていただくことも目的に、モニターセッションの開放をしたいと思います。
初回は無料、以後の継続については、場所代程度を応援金としていただけたらありがたいと思っています。
毎月の予約枠については、既存のお客様の予約が確定次第、空き状況でお知らせいたします。
よって、毎月月初めにお知らせする形となると思います。
ではまた!