揺らし講座の内容です。
まずは自身がリラックスすることを通して相手の身体への働きかけに興味を持たれた方、
大切なご家族や身近な方へのケアに興味のある方、
現在施術をされている方へはより深い感覚の世界を知ることで施術の幅が拡がります。
からだからのアプローチで心理的にも落ち着きや安心感を得ることができるメソッドです。
単独でも、組み合わせてメニュー化することも可能なテクニックです。
着衣のままで行う揺らしのメソッドの基礎講座。
指一本で行う揺らしのテクニックは簡単に触れて、感じることのできる「骨」へのアプローチを通して、無意識の緊張や力みの解放を促します。
足元から全身へ働きかけることができるため、体力は不要で老若男女問わずに行うことができます。家族の癒しにも。
講座は基本的な揺らしの手法を学ぶ初級編と、様々な揺らしを組み合わせてアレンジする上級編をご用意しています。
開発された金子先生に10年にわたって学び続け、さらにオリジナルに昇華させました。簡単ですが奥深いメソッド、初級からどなたでも取り入れていただけます。
より深めたい方は上級までチャレンジするのがおすすめです。
ひらめきや探求心があなたの施術をより魅力的にするはずです。
開催概要
各2日間 55000円(税込)
10時~17時 (休憩1時間)
初級1(2日間)
コンタクトの方法とタッチ・揺らしとは何か
現代人に揺らしが必要な理由
解剖学(骨格)
足元からの揺らしでできること
足部の機能と構造
実技(足からの揺らし・仰向け)
2日間で足元からの揺らしで下半身はもちろん、内臓や全身への働きかけをマスターできます。
これだけでメニュー化することも、すでに持っていらっしゃる施術にプラスすることも可能です。
初級2(2日間)
足元からの揺らしに加え、上半身へ進みます。
腕からのアプローチ:露出した脳と言われる腕を簡単に緩める方法
首の緩め方:ゆるめるのが難しいといわれる首も揺らしを使えば簡単に緩められます
背面・背中からのアプローチ:背骨のエリアを緩めることは重要です
頭部への働きかけ:クラニオのタッチ
解剖学(骨格)
実技(背面・あおむけ)
4日間で全身をくまなくゆるめ、心理的にも働きかけることができます。トータルメニューとして提供もできますし、単発で使用することもできます。
やってみてわかることもたくさんあります。
後日、個人レッスンを受けることで学んだスキルの確認ができます。
初級1 2日間 12時間 個人レッスン90分×2回無料 55000円
初級2 2日間 12時間 個人レッスン90分×2回無料 55000円
※1日づつ、2日続けて、どちらも可能です。分ける場合は1か月以内に行います。
初級1.2を同時にお申し込みの場合10%割引の100000円となります。
上級 2日間 12時間 個人レッスン90分×2回無料 55000円
四十肩、座骨神経痛、への対処、骨盤調整など
プロ養成講座初級1・2上級まで はお問い合わせください